鹿児島市下荒田3丁目15-9 DOLCE 201号

市民パソコン教室 SUNNY

コース案内
マンツーマンで繰り返し
『覚えるより慣れるまで』

パソコンを使うことが楽しくなるコース

Windows11のロゴ画像
New
Windows11をわかりやすく
テキスト代:初級編・中級編・活用編 各1,300円
学習目安時間:各12時間
まずパソコンとはどうゆうものなのかを理解し怖がらずにパソコンを使えるようにスイッチの入れ方からマウス・キーボードの使い方を学んでもらいパソコンの便利さをわかっていただきたいコースです。ご自分でパソコンの設定ができるのでパソコン購入を考えている方にもおすすめです。困ったときの対処法からネットワークやセキュリティの設定方法まで学べます。
Microsoft Fotoのロゴ画像
New
マイクロソフトの写真加工ソフトの使い方
テキスト代:1,000円 学習目安時間:6時間
Windows11で新しくなったFoto(フォト)を一からわかりやすく学べるコースです。アルバムの作成、写真やビデオの加工・編集を手軽に行うことができます。光源や色の調整だけでなく、音楽の追加、描画アニメーション、3D効果などの高度な編集機能でスタイリッシュな動画を作成することができます。
OneDriveのロゴ画像
New
OneDriveの活用方法
テキスト代:1,000円 学習目安時間:6時間
OneDrive 活用講座では、OneDriveの仕組みと基本操作をマスターした上で、ファイルとフォルダの管理、バックアップと同期設定、Office on the webの活用方法について学習します。
仕組みがわからず苦労している方が多いので、リクエストの多かったコースです。
Paint3Dのロゴ画像
New
ペイント3D(お絵描きソフト)活用講座
テキスト代:1,000円 学習目安時間:6時間
Windows11では無料で利用できるペイント3Dの使い方を学習します。ペイント3Dは従来の「ペイント」アプリが進化した新しいアプリのことです。2Dのお絵描きだけでなく立体的なオブジェクトを作成することができます。
Microsoft Fotoのロゴ画像
New
動画編集ソフト Clipchampの使い方
テキスト代:1,000円 学習目安時間:6時間
Windows11で無料で使える動画編集ソフトの使い方を学べます。ビデオの編集、圧縮、変換、録画などが簡単にできますし、編集したビデオを直接YouTube/Instagramなどにアップロードすることができます。
Clipchampの使い方はこちらから

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

30分2,000円の質問タイムを始めました

教室に通うまでもないけど、聞いてみたい事や知りたい事を質問できる30分です。パソコンはもちろんスマートフォンやタブレットの設定方法や使い方などご質問ください。電話で予約してください。
入会金不要です。 電話番号:080-6846-1693

資格取得を目指すコース

コンピュータサービス技能評価試験(CS試験)資格取得

JAVADAのロゴ画像
国が職業能力評価の専門機関として設立した職業能力開発協会が行う試験です。
Excel表計算部門とWordワープロ部門の3級取得を目指します。
過去問などを繰り返して試験の出し方に慣れれば取得できる資格です。エクセルやワードを使ったことがある方ならレッスン10回程度で合格できるレベルまで行けます。鹿児島市内の会場で毎月1回受験できます。テキスト代不要

仕事で求められる
スキルアップのためのコース

Officeワードのイラストロゴ 市民パソコン教室 SUNNY

Office Word

Wordの基本操作からビジネス文章の作成、画像や図形、表を入れた文書の作成。複雑な文書作成から宛名ラベルや表作成に便利な機能の使い方。作業を自動化するマクロ機能や文書の活用方法まで学びます。
初級編
学習目安時間:15時間
テキスト代:1,300円
中級編
学習目安時間:15時間
テキスト代:1,300円
応用編
学習目安時間:15時間
テキスト代:1,300円
見出し
表示したいテキスト
Officeエクセルのイラストロゴ 市民パソコン教室 SUNNY

Office Excel

Excelの基本操作から数式や関数を使った計算方法、表のデザイン、グラフ機能、データベースの作成から図形やWebページの作成、作業を自動化するマクロ機能、アプリケーションの連携などを学びます。
初級編
学習目安時間:15時間
テキスト代:1,300円
中級編
学習目安時間:15時間
テキスト代:1,300円
応用編
学習目安時間:15時間
テキスト代:1,300円
見出し
表示したいテキスト
Officeパワーポイントのイラストロゴ 市民パソコン教室 SUNNY

Office PowerPoint

PowerPointの基本操作から図形やグラフ、動画などを利用したプレゼンテーションの作成方法からビジネスシーンでよく利用される機能と新しく追加された機能まで学べます。
初級編
学習目安時間:11時間
テキスト代:1,300円
中級編
学習目安時間:11時間
テキスト代:1,300円
実践編
学習目安時間:11時間
テキスト代:1,300円
見出し
表示したいテキスト

Office(Word・Excel・PowerPoint)の代わりに使える
Googleの無料アプリの使い方を学べるコース

Googleドキュメントのイラストロゴ 市民パソコン教室 SUNNY

Google ドキュメント

文書作成用のアプリ(officeでいうところのWord)の基本的な使い方を理解して、クラウド上にデータを保存してファイルを共有したり編集したりします。
入門編
学習目安時間:4時間
テキスト代:500円
見出し
表示したいテキスト
Googleスプレッドシートのイラストロゴ 市民パソコン教室 SUNNY

Google スプレッドシート

表計算用のアプリ(officeでいうところのExcel)の基本的な使い方を理解して、クラウド上にデータを保存してファイルを共有したり編集したりします。
入門編
学習目安時間:4時間
テキスト代:500円
見出し
表示したいテキスト
Googleスライドのイラストロゴ 市民パソコン教室 SUNNY

Google スライド

プレゼンテーション用のアプリ(officeでいうところのPowerPoint)の基本的な使い方を理解して、クラウド上にデータを保存してファイルを共有したり編集したりします。
入門編
学習目安時間:4時間
テキスト代:500円
見出し
表示したいテキスト

SNSに投稿する写真や記事を加工できる
無料アプリの基本から学べるコース

Canvaのイラストロゴ 市民パソコン教室 SUNNY

Canva(キャンバ)

SNSに投稿する写真を加工・編集できるのはもちろんチラシやポスター、名刺・カード類、Zoomの壁紙、プレゼンテーションまで作成できる無料アプリCanvaの使い方を学びましょう。
入門編
学習目安時間:10時間
テキスト代:1,500円
実践編
学習目安時間:10時間
テキスト代:1,500円
見出し
表示したいテキスト

動画の編集や投稿などができる
趣味と実益を兼ねたアプリを学ぶコース

filmoraのイラストロゴ 市民パソコン教室 SUNNY

filmora(フィモーラ)

Filmoraの基本操作とスマホやデジカメで撮った映像やデスクトップ画面の動きを録画して、動画ファイル(MP4)として保存する方法や、新機能の使い方を学びます。
基本操作編
学習目安時間:10時間
テキスト代:2,000円
応用操作編
学習目安時間:10時間
テキスト代:2,000円
見出し
表示したいテキスト

コースを決めるのはじっくり話し合ってから
まずは無料体験教室までお気軽にお越しください
ご自身がお持ちのテキストを使ってレッスンすることも可能です

今なら体験後即入会で入会金が半額になるスタートキャンペーン中


コース 料金表


コース・入会金
価格は税抜きです(テキスト代別途要)
入 会 金
6,600円 即入会なら3,300円

マンツーマンレッスン

3回 5,500円 
5回 8,800円 
10回 16,500円 
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト